ブログ
TFCblog
子供の睡眠時間を確保するには
大人だけじゃない睡眠不足大国ニッポン
2025年3月12日(水)
みなさんは睡眠時間足りていますか?
大人だけじゃなくて子供の睡眠時間も
世界一短いと問題になっています
睡眠時間を確保するにはどうすればいいのかお答えします
子供の睡眠時間は大人に大きく影響を受けます
まずは大人の生活リズムに合わせてしまうのは
絶対にやめましょう
どんなに忙しくても
どんなに楽しいことがあっても
夜眠る時間はしっかりと確保してあげましょう
朝7時に起床するのなら
遅くとも夜9時には眠れるように
最低でも眠る30分前にはふとんの中にいるようにしてください
夜10時、11時と遅くまで起きてしまっている子供は
成長にも大きく影響してしまい
小学生になってくると勉強にも弊害が生まれます
集中力が減り、考える力もなくなってきてしまいます
私たち大人でも睡眠不足だと
頭がしっかり働かないですよね
眠る1~2時間前にはテレビなどの刺激になるものは控え
眠る準備をさせてあげましょう
お風呂に入る→パジャマに着替える→歯を磨くと
ルーティンを作って睡眠スイッチを作ることが大切です
子供の為を思うなら
大人の生活リズムに合わせるのではなく
子供の生活リズムに合わせてあげましょう