ブログ
TFCblog
羽毛ふとんには必ずカバーを掛けて!
2025年9月29日(月)
こんにちは、武蔵小山店です❗️
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
結論からいうと、羽毛ふとんにはカバーを掛けて使うのがおすすめ🌟
羽毛ふとんにカバーを掛ける最大のメリットは、羽毛ふとんの汚れを防止できる点👐
また、ふとんカバーを掛ける事により、ふとんカバーなしの状態の羽毛ふとんにくらべて、ふとんを汚れや摩擦から守る為、長くお使いいただけ、清潔にお使いいただく事ができます。
さらに、デザインや素材を選ぶ事ができる為、ご自身の寝心地にあった素材に合わせたり部屋のインテリアにあわせて調整することが可能になります😊
では、ふとんカバーを掛けずに羽毛ふとんを使い続けるとどうなってしまうのか。
ふとんカバーを掛けないで使用すると、羽毛ふとん本来の素材感をしっかり感じやすいというメリットはあるものの、羽毛ふとんの側生地が直接肌に当たることになります。
そうすると、眠っている間にかいた汗や皮脂が羽毛ふとんに直接染み込んでいき、汗ジミや汚れに繋がってしまうのです💦
羽毛ふとんのクリーニングやリフォームといったお手入れサービスもありますが、これらは時間もかかるためそう高頻度でできるものではありません。
そのため、羽毛ふとんの汚れ防止という観点からふとんカバーは必須といえます😤
ちなみに、ふとんカバーの寿命は素材などにもよりますが2〜3年が目安。
ほつれや汚れが気になった時が買い替えのベストタイミングです🌟
長持ちさせるためにも、冬用・夏用など季節や気温で使い分けたり、お気に入りを洗い替え用に何枚かストックしてお洗濯のタイミングでローテーションするというものいいかもしれません。
ぜひ、お好みのふとんカバーを見つけて快適に羽毛ふとんを使用してくださいね😆