ブログ
TFCblog
健康マットレスのお手入れ
~こまめなお手入れで長く使える~
2024年5月18日(土)
こんにちは船橋店です。
これからの梅雨時期や夏場は湿気や汗でふとんのダメージが
多くなる季節です。
適切なお手入れでふとんをダメージから守りましょう!
今回は健康マットレスのお手入れ方法についてご紹介します。
①乾燥
ウレタンフォームは湿気を帯びるとへたりが促進されたり、
カビの原因にもなるので乾燥させることが大切です。
日常的にはマットレスや掛けふとんなどに湿気が帯びないよう、
壁に立てかけるなどして、風をあててしっかり乾燥しましょう。
②お洗濯
シーツ類は、直接肌に触れるため、寝ている間に汗や皮脂が付着しています。
汚れは時間がたつと落ちにくくなります。
特に、春夏は寝汗の量も多いため、洗濯頻度を増やすのもおすすめです。
③掃除機
マットレスの表面には皮脂やほこり、さらにはダニの死骸などの汚れが
溜まっています。
そのため、シーツを取り外した上で、月に1回はマットレスの
片面約5分ずつ、ゆっくりと掃除機をかけましょう。
寝室の床やベッドの下などにも掃除機をかけ、
部屋全体を換気して乾燥気味にするとより効果的です。