ブログ
TFCblog
布団の除湿、していますか?
快眠のための温度は33℃!湿度は50%!
2024年5月27日(月)
こんにちは、武蔵小山店です❗️
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
快眠できる布団の中の温度と湿度があるのをご存知ですか?
「温度33℃±1℃、湿度50%±5%」
実はこれ、一年中同じなんです❗️😳
温度33℃と聞くと暑いように思うかもしれませんが、これは体温より少し低い、人肌程度の温かさ🤍
室温が高い夏は掛け布団を薄手にしますが、室温が低い冬は厚手にして保温性を高めますよね。
私たちは自然と33℃に近づけているんです😌
一方、湿度はどうでしょうか?
人は体温を下げて深く眠るために、一晩でコップ1杯分(300~500cc)ほどの汗をかくと言われています💦
その汗をもっとも吸収するのが敷き寝具。
湿気を含んでジメジメしていると、夏は汗の蒸発を妨げるので蒸し暑く、冬は必要以上に体の熱が奪われて寒くなり、睡眠の妨げになります😵
ひんぱんに布団を干したり、布団乾燥機をかけるなど、お手入れを心がけてみてください。
布団がカラッとして湿度が下がると、快適性がグンとあがります🥰
忙しくてメンテナンスをする時間がとれない方には「除湿シート」や「除湿パッド」を活用するのがおすすめ☝️
吸湿性に非常に優れた生地を使用しており、敷き布団やマットレスの下に敷いて使うと、湿気を吸い取ってくれるんです!
商品によっては湿度センサーがついており、天日干しをするタイミングを色の変化で知らせてくれます☀️
時々でいいのでチェックしてみてください😆
人は夏だけでなく、冬でも汗をかいています。
一年を通して活躍するアイテムを是非❗️チェックしてみてくださいね☺️
東京FUTONカンパニー武蔵小山店