ブログ
TFCblog
夏に最適な掛けふとん
~天然素材「麻」の魅力~
2024年7月27日(土)
こんにちは船橋店です。
日々暑さが増して、夜も熱帯夜が続き
エアコンをフル稼働しながらお休みの人も多いと思います。
今回はエアコンと一緒に使うことで、気持ち良く眠ることのできる
「麻」の掛けふとんをご紹介します。
「麻」は、昔から衣料や日用品、寝具に使われてきた天然素材で、
夏の寝苦しい夜におすすめです。
エアコンの風を通さないのも、気持ち良く眠ることのできるポイントで、
今の夏には最適です。
夏の寝具に「麻」素材が最適な理由。
人がものに触れた時、鉄などの金属は「冷たい」、
ウールなどの衣服は「暖かい」と感じます。
実はこれ、それぞれが全く同じ温度であったとしても、
冷たく感じたり、暖かく感じたりします。
このような皮膚感覚を「接触冷温感」と呼び、
これは人の皮膚から物への熱の移動量の差によって変化します。
その熱の移動量は、指標として『最大熱吸収速度(Q-MAX値)』で数値化されます。
この数値が大きいほど冷たく、小さいほど暖かいと感じます。
一般的に、コットン(綿)素材のQ-MAX値は約0.123なのに対し、
麻1素材のQ-MAX値はなんと約0.256!
麻素材に触れたときに、さらっと感じるのは、身体の熱をすばやく移動させてくれるからです。
まさに、夏におすすめの素材です。
麻はこんな方におすすめ!
・暑苦しくて、夜になかなか寝つけない
・化学繊維より天然素材が好き
・寝具が身体にまとわりつくのが嫌い
・汗っかきで、こまめに寝具を洗いたい
ぜひ麻の掛けふとんを使ってみて下さい🎵