ブログ
TFCblog
寝具の買い物の注意点
使う人が誰か、部屋の環境など考えよう
2024年8月23日(金)
暑さのピークは過ぎそうですが
ゲリラ豪雨が連日のようにあり
まだまだ蒸し暑さは続きそうですね
今回は寝具の買い方をご紹介
寝具を買うときって
意外とざっくりとした考えを持っている方も多く
使ってみたら「あれ?」っていう声も聞きます
他で購入して改めて当店で買い替える
そうなってしまうと最初に買ったものが
もったいなくなってしまいますよね
そうならない為にも
買う前の準備をしておきましょう
①使う寝室の広さや置く場所を把握しよう
これは重要です
合わないサイズを買ったりすると
生活環境が狭くなってしまうので
十分に注意をしてください
ベッドの場合はベッドフレームのサイズ
マットレスのサイズをそろえるように
②誰が使うか
使う人が誰なのかでマットレスの硬さであったり
掛けふとんの素材など使い分ける必要性もあります
お子さんの場合はなるべく吸湿発散性の高い通気性のいいもの
汗っかきの方やムレ感が苦手な方も同様です
寒がりな方は冷え症に悩む方は
ムレ感のない暖かい素材がいいでしょう
総合すると側生地に自然素材を使用しているものが
おススメです
③掛けるものはなるべくシングルサイズを
羽毛ふとん派ダブルサイズでもいいですが
タオルケットや毛布などは
シングルサイズのほうが使い勝手がいいです
一緒に眠る人がいる場合は
そのように使い分けてください
今回はカンタンにご紹介しましたが
しっかりと準備をすることで
快適な睡眠ライフをお楽しみください