ブログ
TFCblog
敷きふとん・ベッドのお手入れ
~見落としてませんか?敷き寝具のお手入れ~
2024年8月24日(土)
こんにちは船橋店です。
まだまだ暑い日が続いていますが🌞、
ふとんのお手入れはしていますか?
夏は汗の量も増えてふとんが一番傷む時期です😢
的確なお手入れで快適な睡眠環境を確保しましょう!
夏のタオルケットやダウンケット、冬の羽毛ふとんなどの
掛けふとんのお手入れはこまめにしている方が多いと思いますが、
敷きふとんやベッドのお手入れは見落としがち…💦
体を支える大事な商品ですのでお手入れはとても大事です。
商品ごとにお手入れ方法をご紹介していきます。
【敷きふとんのお手入れ】
・2週間に1度の天日干し又はふとん乾燥機で湿気や汗を乾燥
(夏場は週に1度の乾燥がおススメ)
・2か月に1度ふとんの上下や裏表の向きを変え、重心のかかる腰の位置を定期的に変える
・綿わた→2~3年、羊毛混→3~4年で買い替えか打ち直しが理想です
【健康マットレスのお手入れ】
・週に2~3日立て掛けて裏面を風を当てる
(夏場は毎日立て掛けるのが理想です)
・三つ折りタイプは2~3年に一度、中身のローテーションを行う
・一枚物→4~5年、三つ折り→7~8年で買い替え
【ベッドマットレスのお手入れ】
・重いですが、2週間に1度立て掛ける(夏場は1週間に一度が理想です)
・1年に一度、上下や裏表の向きを変え、重心のかかる腰の位置を定期的に変える
・ベッドマットレスは中身、構造によって耐久年数が異なりますが、5~10年てせ買い替えをお薦めします。
見落としがちな敷きふとん、ベッドマットレスのお手入れ方法をご紹介しました。