ブログ
TFCblog
睡眠に関するお悩み
〜いびき〜
2024年9月10日(火)
こんにちは阿佐ヶ谷店です。
今回は『いびき』のお話をしてみたいと思います。
子供も大人も時々いびきをかいています。成人について言
えば、男性の約30%、女性の約15%がいびきをかいてい
ると言われています。
時々かくいびきは医学的に問題ないとされていますが、
いびきをかくことが多い、具体的には週に3回以上かくい
びきは、睡眠時無呼吸症候群の可能性があり、心身の健康
を損なう可能性もあります。
《いびきの原因》
睡眠中に喉や舌の筋肉が緩み咽頭を圧迫し、気道が狭くなり、空気抵抗が大きくなるためなんです
《どのような人がかきやすい??》
・太っている人
・風邪による鼻詰まりやアレルギーを持っている人
・お酒を飲んだ時
・タバコを吸う人
・枕の高さが合ってない人
・仰向けで口を開けている人
《いびきの対策》
・ダイエット…脂肪で気道を狭めている状態を改善
・鼻炎や鼻詰まりを解消する
・お酒を飲みすぎない
・禁煙する…禁煙者のいびき率は禁煙者の倍以上とも言 われています
・アゴが自然と引ける高さの枕を使用する⇨後頭部 が下がると口が開きやすく口呼吸が増えます
・横向き寝をする…仰向け寝は舌の筋肉が緩みやす く、気道を圧迫しやすい⇨抱き枕を利用すると自然な姿 勢で横向き寝が出来ます
いびきは自分だけではなく、大切な人の睡眠にも影響を与える事もあります。心配な方は是非改善を心がけてみましょう。