ブログ
TFCblog
羽毛ふとんを使う前に!
~使う前のチェック事項~
2024年10月5日(土)
こんにちは船橋店です。
日中の気温も下がって、朝晩は少し寒さを感じるようになってきました。
そろそろ冬の羽毛ふとんを出す準備を考えている方もいらっしゃると思います。
今回はしまっておいた羽毛ふとんを出して使う前のチェック事項をご紹介します。
夏場は押し入れやクローゼットなどの収納場所にしまっておいた羽毛ふとん。
しまっておいた羽毛ふとんを使う前に下記のお手入れをしましょう。
①羽毛ふとんを広げて、羽毛ふとんの側生地に痛みがないか確認
②カバーやシーツを掛けて、午前中の時間帯に天日に干す
③新しいカバーをかける
また、羽毛ふとんも年々劣化していきます。
使う前にチェックしてこの冬も暖かく使えるかの確認も必要です!
~羽毛ふとんの劣化チッェク~
①羽毛の吹き出しがある
②羽毛が片寄っている
③ボリュームがない
④臭いがある
⑤側生地に穴が開いていたり、破れがある
上記5項目のどれかに当てはまったら、羽毛ふとんが劣化している可能性があります。
リフォーム(打ち替え)か買い替えを考える時期かもしれません。
当店には「羽毛診断士」の資格を持つスタッフが在籍しております。
羽毛ふとんのお悩みはお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。
LINEメッセージでも受け付けております。