ブログ
TFCblog
快眠のカギは寝始めの3時間!
2024年12月19日(木)
こんにちは、小杉店です
「ぐっすり眠れない」「いくら寝ても眠い」...
こんな眠りの悩みを抱えている方は、
睡眠時間だけでなく【睡眠の質】にもこだわってみましょう!
とくに寝入りばなの3時間で、いかに深い眠りにつけるか!
が快眠には重要なポイントです
寝始めて最初に訪れるのが、
脳がしっかり休息している状態の「ノンレム睡眠」
そのノンレム睡眠がもっとも深くなるのは
入眠から1時間ほど経ってからです
そこから1度浅い眠りのレム睡眠を経て、
また1時間ほど後に2回目のノンレム睡眠がやってきます
この間に光や音などで妨げられることなく深く眠れていれば
睡眠の質が高いと言えるでしょう。
ノンレム睡眠は、脳をしっかりと休息させて記憶を定着させるためだけでなく
代謝を促すホルモンを最大限に分泌させてくれます
翌日の集中力や活力も高めてくれるので、
とくに寝始めの3時間は大事にしたいところ!
快眠を得たいと思う方は
「静かな環境で寝る」
「いつもより照明を少し落としてみる」
「アロマを焚いて眠気を誘う」など
自分に合った入眠方法を探してみてください
当店にはスリープマスターがおりますので、
睡眠に関するのお悩みやお困りごとはお気軽にご相談ください(^^♪