ブログ
TFCblog
お茶とともにホッとリラックス!
お茶を飲んで休憩をとるのも快眠への第一歩
2025年1月14日(火)
こんにちは、武蔵小山店です❗️
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
「快眠のための方法」というと、眠る前の行動につい目が行きがち。
それも間違っていないのですが、目を向けて欲しいのが日中の過ごし方👀
そこでおすすめしているのがお茶を取り入れた休憩です🫖🌿
きちんと眠っているのに疲労感が溜まっているという方は、睡眠だけでは疲労が取りきれていない状態😮💨
起きている最中にもこまめに疲労を取り除くことを意識して、休憩を入れてみるのが⭕️
7時に起床する人を例にして説明します。
7時に起床し朝食をとったら、10時に1度目の休憩。
12時に昼食をとったら、15時に2度目の休憩を入れるとベスト🙆
休憩は10〜15分程度、ぜひ外に出て日光を十分に浴びながらお茶を飲んでみてください☀️
日光が体内時計に働きかけることで、夜に眠りにつきやすくなります。
お茶を飲みながらリラックスして休憩をとることで、疲労を持ち越さずにぐっすり眠れるはずです🛏️✨
17時以後もお仕事などが続く場合は、適度に休憩をとってくださいね😌
またお昼寝前にカフェインを摂取すると、起きやすくなるのでおすすめ☝️
一般的にカフェインが効いてくるのは20分後くらいといわれていますが、個人差もあり、中高年の方だと効きが遅かったりするので、トライアルアンドエラーでご自分にぴったりの間隔を探してみてください。
お昼寝は15時までに済ませ、時間は15〜20分程度に収めましょう。
ただ昼間にとっていいとは言っても、カフェインに依存した状態になってしまうのはNG🙅
例えば、コーヒーなら多くても1日3~4杯にとどめ、夕方以前に飲むようにしてくださいね☕️