ブログ
TFCblog
香りを快眠の味方につける
2025年2月10日(月)
こんにちは、武蔵小山店です❗️
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
☆リラックスできる自分好みの香りを見つける
☆香りを入眠時のナイトルーティンに
☆専用機材がなくてもOK 枕カバーの裏側に数滴垂らす
(万一変色しても大丈夫な枕カバーをお使いください)
好きな香りに包まれていると幸せな気持ちになりますよね☺️
「ああ、いい香り」と感じながら、心身ともにリラックスすることは安眠にも繋がると言えるでしょう🛏️✨
寝室の香りを見つけて、その香りを嗅ぐことで脳が「もうすぐ寝るのね」と察し、眠くなってくるくらい習慣化できたらしめたものです😏
おすすめの香りは、リラックスして落ち着く沈静効果のある香り。
具体的にあげると、ラベンダー、ベルガモット、レモングラス、ジャスミン、ゼラニウム、カモミール、サンダルウッド、フランキンセンス、イランイランなどです。
とはいえ、好きでもない香りを寝室に持ち込むことは、かえって安眠を妨げます😞
あくまで自分の好みの香りを優先してください𓂃🌸𓈒𓏸
少しズボラですが、枕カバーの裏側に数滴ずつかけて寝るのもおすすめ☝️
専門の器具を用意しなくても充分香りを楽しむことができます♪
是非、お気に入りの寝室の香りを見つけてみてください😆
また、スギやヒノキは交感神経の働きを抑制するデータが出ています。
アロマオイルだけでなく、寝室をこれらの木材に変更できたらさらに良いですね😌