ブログ
TFCblog
うまく寝返りできてますか??
2025年2月13日(木)
こんにちは、小杉店です。
たっぷり寝たのに、なぜか身体はカチコチ…
腰も痛いし、疲れもとれていない…
そんなあなたは、うまく寝返りできていないのかも?
じつは、「寝返り」は質の良い睡眠にとって欠かせないものなんです
寝返りをする理由
① 体が痛くならないようにするため
ずっと同じ体勢で寝ていると、体の一部に体重がかかりすぎて痛くなってしまいます
寝返りをすることで、体にかかる重さを分散させて、痛くならないようにしています
②血のめぐりをよくするため
同じ姿勢でいると、血の流れが悪くなって手や足がしびれることがありますよね
寝返りをうつことで血のめぐりをよくして、体がしびれないようにしています
③快適に寝るため
ずっと同じ体勢だと、体が疲れてしまったり、うまく眠れなかったりすることがあります
寝返りをすると、体がリラックスしてぐっすりと眠れるようになります
寝返りが少ないとどうなる?
もし寝返りが少ないと、次のようなことが起こるかもしれません
●体が痛くなる:特に肩や腰が痛くなりやすい
●疲れがとれにくい:ぐっすり眠れないから、朝起きたときに疲れが残っていることがある
●健康に悪い:血のめぐりが悪くなって、体の調子がよくなくなることもある
寝返りをうちやすくするためには?
①ちょうどいい硬さの布団やマットレスを使う
柔らかすぎると体が沈みすぎて寝返りがうちにくくなり、硬すぎても体が痛くなってしまいます
自分に合ったものを選びましょう!
②枕の高さを調整する
枕が高すぎたり低すぎたりすると、首が痛くなったり、寝返りがしにくくなったりしてしまいます
③リラックスして寝る
体がリラックスしていると、自然と寝返りをうちやすくなります
寝る前にストレッチをするのもおすすめですよ!
寝返りは、体を守ってくれる大事な動きです
毎晩ぐっすり眠って元気な朝を迎えられるように、寝返りをうちやすい環境を整えてみましょう♪
当店にはスリープマスターがおりますので、
睡眠に関するのお悩みやお困りごとはお気軽にご相談ください(^^♪