ブログ
TFCblog
美肌効果やスキンケア効果もたっぷり♪
~天然素材「シルク(絹)」の凄さ!!
2025年3月22日(土)
こんにちは船橋店です。
今日は気温も上昇して、一気に春の気候になりそうですね🌞
これからの時期に最適な掛けふとんとして、真綿ふとん(シルク)がとても人気です。
天然素材の真綿ふとんは肌に優しく、すぐれた保湿性・通気性を持ち、極上の心地よさを実感できます。
今回はこれからの時期に最適な真綿ふとんをご紹介します。
真綿ふとんの特徴
真綿ふとんは、昔ながらの技術で作られた上質な寝具で、軽さと保温性に優れています。
1. 抜群の吸湿性と放湿性で快適な寝心地
真綿は、絹の繊維を何層にも重ねて作られており、綿ふとんや化学繊維のふとんと比べて非常に優れた吸湿性と放湿性があります。
寝ている間にかいた汗を素早く吸収し、さらに湿気を外に逃がすため、蒸れにくく、サラッとした快適な寝心地を保ちます。
特に、湿度の高い日本の気候に適した素材と言えます。
2. 軽くてしなやか、身体にしっかりフィット
真綿ふとんの最大の特徴のひとつは、その軽さとしなやかさです。
真綿は繊維が長く絡み合うことで生まれる独特の風合いがあり、ふんわりと体に沿うように馴染みます。
これにより、寝返りを打っても隙間ができにくく、冷たい空気が入りにくいのがメリットです。
特に寒い季節には、上質な毛布として温もりを逃がさず心地よい眠りをサポートしてくれます。
3. 長持ちしやすく、ヘタりにくい
真綿は、繊維が絡み合った層でできているため、適切なお手入れをすれば長期間使用できます。
綿ふとんのように潰れて硬くなることが少なく、形状を保ちやすいのが特徴です。
また、天日干しや風通しの良い場所での陰干しを定期的に行うことで、より長持ちさせることができます。
4. 肌に優しく、アレルギーのある方にもおすすめ
真綿の主成分であるシルクは、人の肌に近いアミノ酸を含む天然繊維で、刺激が少なく肌に優しい素材です。
そのため、敏感肌の方や化学繊維の寝具が苦手な方にも安心して使っていただけます。
また、ダニがつきにくく、アレルギーの原因になりにくい点も大きなメリットです。
真綿ふとんは、日本の気候や寝具のニーズに合った理想的なふとんです。
軽くてしなやか、蒸れにくく肌に優しいので、快適な睡眠環境を求める方にぴったりです。