ブログ
TFCblog
まくらカバーのお洗濯とその頻度
2025年4月24日(木)
こんにちは、小杉店です
私たちの眠りに欠かせない寝具「まくら」
特に肌に直接触れるまくらカバーは、清潔に保ちたいものですね
今回は、まくらカバーの正しいお手入れ方法についてご紹介します
まくら本体が汚れることを未然に防ぎ、清潔さを保つのがまくらカバーの役目です
まくらカバーは肌に直接触れるため、肌着や下着、タオルなどと同様に身体から出る汗などの汚れを落として清潔に使うことが求められます
こういった衛生が求められるアイテムは、使うたびに取り替えて洗うことが理想ですが、毎日取り替えて洗うことは大変ですよね
洗濯の頻度が下がるほど衛生的に使いにくくなることを踏まえた上で、ご自身の生活スタイルに合った頻度を考えていただければと思います
■まくらカバーの正しい洗い方
まくらカバーは、①どんな素材か ②どんな色で ③どんな作りになっているか で洗い方が変わります
まくらカバーなどの肌に直接触れ、清潔に使うことが求められるアイテムは、基本的にしっかり洗うのが適しています
■まくらカバーの洗い方で注意点
まくらカバーを清潔に保つためにさらに重要なのが「すすぎの回数」です
すすぎが足りていないことでニオイや汚れが落ち切っていない場合が多くなってしまいます
■普段からできるまくらのケア
カバーをきちんと洗って清潔さを保っていれば、まくら本体は頻繁に洗う必要はありません
強いて言うなら、汗などの湿気が溜まらないように干すことぐらいです
快適に眠るためには、まくらの状態を維持したまま汚れを落とすことが大切です
清潔な環境で気持ちよく眠るために、ぜひ参考にしてみてください(^^♪